2020年を常務が振り返る

皆様こんにちは、ガゼル株式会社 常務の澤越です。
いつもガゼルをご支援いただき誠にありがとうございます。

澤越常務

常務コラムも2017年11月「室長コラム」としてスタート、これまで50回程アップして来ましたがコロナの影響もありしばらくご無沙汰となっておりました。

この度のホームページをリニューアルを機会に魂込めて再開したいと存じます。

私がひとりのベテラン社会人として、またはひとりの人間として経験したことや感じたこと、こうしたいことやこうなってほしいこと、夢やワクワクしたこと等々を自由気ままに語らせて頂き同じ思いや共感してもらうことが出来れば幸いです。それでは頑張って更新して参りますのでよろしくお願いいたします。

さて、私と一緒に少しタイムスリップして参りましょう….

おせち料理

2020年を振り返ってみます

さて、私と一緒に少しタイムスリップして参りましょう。
2000年も20年の節目を迎え、私も晴れやかな気持ちで「今年も頑張るぞ!」と新年を迎えたものです。
私は毎年書初めをするのですが、2020年は敬天愛人でした。

意味は「天を敬い人を愛すること」で、西郷隆盛(せごどん)の座右の銘として知られている良い言葉です。

敬天愛人

そして何よりも楽しみだったのは、東京オリンピックの開催です。

今年は世界で一番日本が輝く一年になる。誰もがそう思い、願い、楽しみにしていました。しかし!新型コロナウイルスの影がすぐそこまで近づいていたのです。

2020年のガゼル株式会社

新型コロナウイルスが日本で蔓延し出した2020年。その頃は、まさかここまで長期化し被害が広がるとは思ってもいませんでした。その当時のガゼルを、少し振り返ってみたいと思います。

ナーシング和楽縁京命地鎮祭

ナーシング和楽縁京命地鎮祭

2020年1月15日 ナーシング和楽縁京命地鎮祭を行いました。弊社5店舗目の住宅型有料老人ホーム「ナーシング和楽縁 京命」のオープンに向けて、ガゼルが動き出しました。
ナーシング和楽縁 京命は、木造3階建 36床という和楽縁で一番大きな施設でした。「どんな施設になるのかな?」当時は心からワクワクしたのを覚えています。

ガゼル株式会社の輝かしい一年の始まりでした。

花見中の常務とチョビ

2020年3月13日には「新型コロナウイルス対策特別措置法」が成立し、いよいよ新型コロナウイルスが身近に迫っている実感がありましたが、寒かった長い冬も終わり間近に迫った春を感じながら、愛犬ハスキーのチョビとお花見をしていたのが昨日のように思えます。何処に出かけようかな?といつもワクワクしていました。

2020年度 ガゼル入社式

2020年4月1日 ガゼル入社式を行いました。

入社式

昨年に引き続き、新しい仲間がご入社下さりました。入社式には社長の名小路をはじめ、役員も参加して激励と感謝の言葉を送らせていただきました。
たくさんの業界・企業の中から、私たちガゼル株式会社を選んでいただき、本当にありがとうございます。

研修風景

入社後は、新入職員研修・理念研修を受けていただき、ガゼル株式会社の歴史と考え方を学んでいただきました。
これからもしっかりとフォローさせていただきますので、頑張ってほしいと思います。

日本初の緊急事態宣言発令

2020年4月7日 日本初の緊急事態宣言が地域限定で発令され、ついに4月16日には全国が対象区域となりました。
そして長いコロナ時代が始まりました。

トイレットペーパーやマスクの買い占めや品切れ…みんな初めてのことばかりで戸惑います。勤務中もマスクを着用し、本社でもコロナ対策として時差出勤を導入。
世間では「三密」というワードが流行り、ミーティングや会社説明会もZoomで行い、人と接することが困難になりあらゆる部分で生活スタイルの変化が起こった一年でした。

マスクと体温計

全ての都道府県で緊急事態宣言解除

5月25日 全ての都道府県で緊急事態宣言が解除されました。

しかし、入学式に春の選抜高校野球、お花見や大きなイベントが中止と自粛を余儀なくされ、世の中がすごい時代に突入したことに気付かされました。
そして毎日がコロナの脅威に怯えながらの生活に。

コロナと経済…

しかし、我々人間は強かったんです。

<次回へ続く>

メディア戦略室 新井

メディア戦略室 新井

ガゼル株式会社の広報担当「メディア戦略室」です。 弊社が運営する介護施設「和楽縁」で活躍するスタッフや、ガゼルという会社の魅力を発信してまいります。

TOP
TOP