食べる前に動く!ガゼル運動部合同BBQ

ガゼル株式会社の部活制度は「部署・役職の壁を越えたコミュニケーション作り」をコンセプトとして始まりました。
これまでも各部活にゲスト参加があったり、マラソン大会に皆で参加したりと、部署・役職の壁を越えて様々な関わりを作ってきましたが、振り返ると「部活の壁って越えてなくない?」と気付いてしまいました…

そんなわけで自転車部主催で運動部合同のBBQを開催。

自転車部、ウォーキング部、体育館競技部の三つの部活動が参加して『食べる前に動く』をテーマに、各部活動で運動をした後でBBQを楽しんでもらいました。

食前の運動に小幡緑地~庄内川・矢田川ライド

毎度おなじみの自転車部は、オバッタベッタがある小幡緑地からスタートして、庄内川沿いを西へ走り、矢田川との合流地点で矢田川沿いを走る、合計20kmほどのルートを走りました。

川沿いを走ってくる自転車部員たち

今回は久しぶりの活動であったことと、本部からKさんがゲスト参加していたこともあり、短めの距離に設定しています。

川沿いを進んでいく自転車部員たち

途中の休憩地点で桑のみを見つけました。マルベリーと言った方がピンとくるでしょうか?

そこで何故か『桑の実を食す会』が始まり、皆さん桑の実の風味と味を楽しんでいました(笑)

…とは言え、こういう突然始まるイベントも、サイクリングの醍醐味ですね。

桑の実を摘み取る部員たち

摘んだ桑の実を見せる部員

ずっと平坦続きということもあり、物足りなくなった部長の悪い癖で、最後はオバタベッタ周辺のアップダウンを走って終了。

雨もギリギリ降らず、気温も高くなく、走りやすいライドでした。
ゲスト参加のKさんお疲れ様。

BBQ前のサイクリングに参加した自転車部員たち

狼の被り物で盛り上がるBBQ

食前の運動が終わったら、いよいよ待ちに待ったBBQ!

焼き担当メンバーのおかげで、運動が終わったらすぐにBBQを食べれる流れになっています。焼き担当の皆さん、ありがとうございます!
網で焼いている肉と野菜のいい香りがたまらない…

網の上で焼かれるお肉と野菜

BBQを一番盛り上げたのは、この美味しく焼けた具材たち!ではなく…

カメラマンのTさんが持ってきた狼の被り物でした(笑)
ちょっと顔が微妙に怖いです…

狼の被り物でおどけるメンバー

狼の被り物をしているメンバーを間に挟んでピースをするメンバーたち

色々なメンバーが被り物をして遊んでいましたが、一番似合ってるのは…やっぱK施設長です。

被り物をしているK施設長とメンバー

職場が違うと普段一緒に食事をしたり運動する機会も少ないので、今回はとても実りある場となりました。
今後も定期的に、部署・役職の壁を越えたコミュニケーションの場所を作っていきたいと思います。

運動部合同BBQの様子