2025年7月オープン予定の「ナーシングシアラス勝川」では、ただ今内覧会を開催中です。
初日と二日目は「内覧会イベント」として施設内と施設駐車場で催しを行い、近隣の皆様にシアラスの魅力をお伝えさせていただきましたので、その様子をお届けします。
初日は開設記念式典を開催
内覧会開催初日の午前中は、関係各社の皆様をお呼びして「ナーシングシアラス勝川 開設記念式典」を行いました。
施設長と名小路社長の挨拶から始まり、来賓挨拶、地域医療セミナーと続き、ゲスト参加の「ティアラ」さんのミニコンサートがスタート。懐かしい曲を生演奏で届けてくださいました。
お忙しい中お越しいただいた関係各社の皆様、ありがとうございました。
内覧会では、お越しいただいた皆様に、入居後のイメージを持っていただくために、モデルルームをいくつかのタイプでご用意しています。
特に、ナーシングシアラス勝川では、最新のDX設備として「見守りベッドセンサー」と「見守りカメラ」を導入するため、モデルルームを見ていただきながら、機能・用途・メリットの説明をさせていただきました。
イベント形式の内覧会
今回は「お越しいただいた方に楽しんでいただきたい」という想いから、お子様が楽しめるブースをはじめ、キッチンカー、マジックショー、シフォンケーキとコーヒー販売など、社外の皆様にもご助力いただきながらイベント形式で内覧会を開催。
たくさんの方々がお越しくださり、内容の濃い内覧会イベントになりました。
初日は猛暑のため、飲み物がよく売れていましたが、個人的な意見となりますが、就労支援B型事業所「オモロピアB」さんのコーヒーがとても美味しくて、何杯かおかわりをいただきました。
聞けば、自家焙煎しているとのことで、味にもこだわりを持ってらっしゃいました。そしてシフォンケーキも美味しかったです!
就労継続支援B型事業所「オモロピアB」
https://www.omoropiab.com/
「もぐのキッチンカー」さんも大人気で、お手頃価格で販売してくださったせいもあり、人気商品は完売に…
スタッフの評価が高かったため、昼食で食べようと思ったのですが「売り切れです…」というお返事をいただき、全身の力が抜けました…。
もし次の機会があれば、速攻で買いに行きます!
もぐのキッチンカー インスタグラム
https://www.instagram.com/moguno_kitchencar/
餅投げとお菓子投げが好評
そんな中でも、一番盛り上がったのは「お餅・お菓子投げ」でした。
飛んできたお餅が頭にあたりながらも、お餅やお菓子を拾ってる方がいらっしゃり…皆さんの期待値の高さを感じました。
お客様の「懐かしいよね」「昔はよくやったのよ」という会話が耳に届き、今回の「楽しんでいただく」というコンセプトが形として伝わっていると感じることができました。
今回のイベントでは、スタッフもお客様と一緒になって楽しんでいましたが、そうした関わりが地域の皆様との関係性を作るきっかけになると思います。
ご来訪ありがとうございました
当日は猛暑にも関わらず、たくさんの方が内覧会へ参加してくださった近隣の皆様。
土日にも関わらず開設記念式典に参加してくださった関係各社の皆様。
内覧会とイベントを盛り上げてくださったゲスト参加の皆様、本当にありがとうございました。
また、内覧会の運営に携わってくれたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
内覧会は6月27日(金)まで開催していますので、ぜひお越しいただき最新のDX設備と、新しい施設をご覧ください。皆様のご来訪を、心よりお待ちしております。
ナーシングシアラス勝川は、春日井市の皆様の暮らしを支える介護施設として、2025年7月1日にオープンします。
「シアラス」は、まだまだ春日井市に根付いているとは言えません。今後より一層、地域の皆様に愛される介護施設を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。