産休中も「戻る場所がある」という安心感は大きかったです
看護師
2018年入社
産休中も「戻る場所がある」
という安心感は大きかったです
看護師
2015年入社
看護師
2015年入社
interview 01
以前勤務していた病院では、病気になった患者さんに対するケアしか経験したことがなかった為、自分の親が介護が必要になった時に何も知識がなく、思うような介護を行えませんでした。
そうした経験から介護業界に興味を持ち、看護師として和楽縁で働くことになりました。利用者さまに合わせたACP(アドバンス・ケア・プランニング)を提案し実践できた時や、その人らしい最後を迎えていただけた時は心から嬉しく思い、やりがいを感じます。
interview 02
本来自己主張が強かった私が、他のスタッフや上司のことを理解しようと考えて業務に携わっていることが、自分でも驚くと同時に成長を感じる瞬間でもあります。
和楽縁では研修・教育に力を入れているので、自身が成長できる機会が多いのですが、スタッフや利用者さまとのコミュニケーションや職場での失敗と経験が自分を成長させてくれました。
これまでの経験を活かし、一度は育児などの理由で現場を離れた潜在ナースの皆さんが働きやすい環境と、教育体制づくりに関わっていきたいと思います。
interview 03
新型コロナウイルスが蔓延し出した時期に、施設内での物品不足が発生し、施設長と事務員さんは毎日途方もない事務処理に追われていました。
そこでCSセット(入院セット)の導入を提案したところ、施設長をはじめ現場スタッフの協力もあり実現することができました。
私の意見を会社の施策として取り入れてくれた上司に感謝すると同時に、そうした風通しの良さがガゼルの良さだと思っています。
自分の将来に迷いを感じている方は一歩踏み出して下さい。
ガゼルは面白い会社ですよ!