介護士

Y.Mさん

2015年入社

ガゼルという会社も
働くメンバーも大好きです

interview 01

介護に対する不安より
やりがいが大きくなりました

ガゼルに入社する前は、タイル職人やトラック運転手、そして自営業と、いろんな職種を経験して、お世話になった親戚が亡くなったことをきっかけに介護業界に飛び込みました。

ただ介護業界に対して正直良いイメージを持っていなかったので…やはり不安はありました。
でも、利用者さまや和楽縁のメンバーとの関わっていく中で、人と関わることの大切さや面白みを感じ、不安よりもやりがいが大きくなっていきました。

interview 02

自分を評価してもらえる
それが一番嬉しかったです

今は介護主任という立場を任せていただいてますが、昇進の話を聞いた時は「ついに来た!」という感じで、自分を評価してもらえたことが、本当に嬉しかったですね。

同時に、未経験でガゼルに入社した僕が主任になることで「ガゼルって未経験で入社しても、頑張れば役職に就くことができるんだよ!頑張りを認めてもらえる会社なんだよ!」と、若いメンバーに胸を張って伝えられることも嬉しかったです!

interview 03

役職に就いてから
仕事や考え方が変わりました

主任になってから「人から見られている」ことを、常に意識するようになりました。
人一倍動いて、皆の手が回らない業務を進んで行い、周囲に僕の背中を見てもらえるように、そんな意識を持って仕事をしています。

あとは、周りに目を配るようにもなりました。
自分の仕事をしながらも、周りのスタッフや利用者さまに注意を払うようになったと思います。

interview 04

ガゼルじゃなければ
今の自分はいない

僕は、和楽縁の皆さんもガゼルという会社も大好きですし、ガゼルに入社していなかったら、こんなに楽しく仕事をすることもなかったと思います。

これからもずっと、ガゼルで働いて皆さんに助けてもらった恩を、介護主任としてお返しできたらと思っています。
ガゼルが成長し続けられるように、次はチーフを目指して、いつか施設長になり、皆が笑顔で働ける職場づくりができるよう、これからも頑張りたいです!

TOP
TOP