一つひとつ、丁寧な介護を目指したいです。

2022年4月にガゼルへ新卒入社し、名古屋市千種区の『ナーシング和楽縁ちくさ』に配属されたHさんは、施設で出会うといつも素敵な笑顔で挨拶をしてくれます。

そんなHさんに、ガゼルに入社してからの1ヶ月について聞いてみました。

インタビュー動画

入社して、いつの間にか過ぎた1ヶ月

入社して1ヶ月が経ちましたが、どんな1ヶ月でしたか?

早かったです。

あっという間に1ヶ月が過ぎちゃったなという感じです。
忙しいというか、覚えることに一生懸命で「いつの間にか1ヶ月経ってる」という感じでした。

洞地さん03

仕事や職場環境には慣れましたか?

慣れました!

私は元々、初任者研修を修了していて「初任者研修でやったことって、このことなんだ!」という気付きが多々ありましたね。
そうしたこともあってか、仕事をスムーズに自分の中に落とし込むことができました。

先輩スタッフたちも優しく丁寧に教えてくれるので、楽しく働かせてもらっています!

洞地さん02

仕事に慣れても、やっぱり難しいことも

それは素晴らしいことですね!
ところで新人スタッフの一日の流れを教えてください

そうですね…

朝9時に申し送りがあって、9時半から排泄介助か入浴介助をしています。

お昼前に利用者さまを食事場所まで誘導して食事介助。お食事が終わったら口腔ケアをします。

昼からも午前中と同じく、排泄介助・入浴介助を行い、夕食の誘導と食事介助をして、一日の業務終了となります。

洞地さん01

そうした仕事の中で、難しいと感じることはありますか?

車椅子などの移乗介助ですね…

利用者さまによって体格や移乗方法が違ったりして、なかなか上手にお身体を動かすことができません。難しいですね…移乗介助はコツをつかむまで練習するしかないですね。

先輩スタッフに聞いたり、見たりしながら覚えていきたいと思います!

洞地さん04

目指すのは、丁寧な介護

確かに、移乗介助は体格差があると難しいですよね。
最後に、今後の目標を教えてください。

一つひとつの介助を丁寧にやることです。

どうしても急いでいる時には、ちょっと簡略化しちゃうこともあると思いますが、そうした中でも、しっかりと利用者さまと向き合い、落ち着いてというか…丁寧に仕事ができるようになれたらいいなと思っています。

頑張ります!

メディア戦略室 新井

メディア戦略室 新井

ガゼル株式会社の広報担当「メディア戦略室」です。 弊社が運営する介護施設「和楽縁」で活躍するスタッフや、ガゼルという会社の魅力を発信してまいります。

関連記事

TOP
TOP